金属アレルギーにお悩みの方
口腔内の銀歯が原因かもしれません
- 発疹や赤み
- 原因不明の頭痛
- 水ぶくれ
- かゆみ
- 皮膚の乾燥や剥がれ
- 痛みやひりひり感
上記症状がある場合、当院にご相談ください。
上記症状がある場合、当院にご相談ください。
金属アレルギーは2種類の症状に分けられます。
一般的に知られているのは「金属接触アレルギー」と言い、アクセサリーなどが汗をかいた肌に長時間触れた状態で起こる炎症の事を指します。
もう一種類の金属アレルギーは「全身型金属アレルギー」と呼ばれるもので、金属が体内に侵入することで発症します。その原因は食品や薬などの摂取と並び、口腔内の歯科金属(銀歯等)にもよるとされています。仕組みとしては、金属の詰め物等が唾液に触れて金属成分が溶け出して金属イオンとなった後、そのイオンが粘膜と結合することで体内には存在しないたんぱく質つまりアレルゲンとなるのです。
そうした金属アレルギーは口腔内の口内炎や歯肉炎にとどまらず、アトピー性皮膚炎や原因がわからない頭痛なども引き起こす可能性があるとされています。それらの症状が気になる方は、一度金属アレルギーかどうかの検査を受けてみることをお勧めします。
保険が適用される歯科治療において、詰め物等の歯科金属や、入れ歯に使われる金属素材が金属アレルギーの原因になる事がわかっています。
歯科金属は、主成分とされる金、銀、パラジウムやプラチナ以外にも亜鉛やスズや銅など多種類の金属が含まれています。
そのため、患者さんがどの金属でアレルギーを起こしているのかを確認するために、皮膚科でのパッチテストが必要となります。
以下、当院における治療法の順序説明になります。
これまでの皮膚トラブルや口内の状況等をじっくり検査します。
当院が提携する皮膚科でパッチテストを受けていただき、
結果に応じて当院での治療を計画します。
全ての検査結果を基に、専門的な診断を行います。
お口の中に合わない金属がある場合、体質に適した素材への交換治療を行います。
基本的にメタルフリー治療は自費診療となりますので費用がかさむイメージもありますが、大事なのはまず金属の除去や歯周病治療など保険適用内の治療を済ませておくことです。一度金属アレルギーになってしまったらその体質が続いていくケースが多いとされています。カウンセリング等を通じながらメタルフリー製品を選び、アレルギーから脱しましょう。当院における金属アレルギー対処製品をご紹介します。
ジルコニアはセラミックの一種であり、非常に強度が高く、耐久性があります。陶器素材であり、保険適用だと使用される銀歯のような体内への金属イオンの流出がないため、金属アレルギーリスクはありません。そして、天然歯に近い透明感があり、見た目が美しいです。
オールセラミックは完全にセラミックのみで作られたクラウンやブリッジです。体に優しい素材で金属アレルギーリスクはありません。天然歯のような見た目で、自然な色と強度が特徴ですが、ジルコニアに比べると少し耐久性が劣ります。
ノンクラスプデンチャーは、金属のクラスプ(留め具)を使用せず、弾力性のある樹脂で作られた部分入れ歯です。金属部分がないため、金属アレルギーのリスクがありません。
自費診療ではコバルトクロム合金やチタンといった、金属アレルギーの発症リスクが低いとされる素材を使用した入れ歯も用いられます。
チタン製ねじ使用。チタンは生体適合性が非常に高く、アレルギーを引き起こしにくい金属です。耐久性が高く、長期間にわたって安定した歯科機能が期待されます。ただ、インプラントの一部がチタンとは異なる金属で作られている場合、金属アレルギーが出ることがあります。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。