神戸市垂水区舞多聞西の歯医者「あかまつ歯科クリニック」

ご予約・お問い合わせ
078-754-6174
キービジュアル

患者さんのお口に合わせた
オーダーメイド予防プログラム
MTM(メディカルトリートメント)」を実施

当院は「予防」を大切にしている歯医者です

予防プログラムを充実させています

画像

歯医者に通院されている多くの患者さんは「虫歯や歯周病になりたくない」という想いを持っていらっしゃいます。しかし、実際は、治療後に再発してしまう方が多いです。

なぜ、このようなことが起こるのでしょうか。その原因は、患者さん個人個人の固有リスクや、生活習慣が深く関わっています。

歯科治療には通院回数や治療費がかかりますが、再発すると治療内容が複雑化し、さらに多くの費用がかかってしまいます。

当院では、来院される方に一生安定したお口の健康を手に入れていただくため、「予防プログラム」を必須で実施しています。お口の中の敵、それはむし歯や歯周病を引き起こす細菌です。原因にアプローチしなければ、いつまで経っても治療→再発→治療のループから抜け出すことはできません。

画像

そのため、当院では10年後、20年後もお口の健康を維持していただくために、「MTM(メディカルトリートメントモデル)」と呼ばれる、予防プログラムを実施しています。具体的には、次のような流れて行います。

STEP1 初診時

画像

口腔内写真やデンタルXP全顎撮影、歯周病精密検査を実施します。また、痛みや違和感がある場合は、それらを緩和する応急処置も行います。

STEP2 2回目

画像

虫歯リスクの検査(唾液検査)を行い、スケーリングやPMTCによる歯周病治療を行います。

STEP3 3回目

画像

虫歯リスク検査(唾液検査)の結果をご説明し、具体的な治療方針を説明します。

STEP4 4回目~10回目

画像

再度、歯周病治療を行います。SRPと呼ばれるスケーリングとルートプレーニングを併せて行うことで、歯垢の原因である歯垢を除去し、歯の表面をツルツルにして、歯垢が溜まりにくい状態にします。

再評価

画像

再度、口腔内写真、レントゲン撮影、(必要時)、歯周病精密検査、リスク改善チェックを行います。

STEP5 11回目~

画像

虫歯や根管治療、補綴治療など、必要な治療を行います。

再評価②

画像

唾液検査による虫歯リスクや口腔内写真の撮影、レントゲン写真撮影、歯周精密検査を行います。また、ご自宅でのケアの状態、初診時からのリスク改善、歯周病状、リスクなど総合的に評価し、メインテナンスに移行します。

STEP6 患者さんに合わせてメインテナンスをスタート

画像

患者さんのお口の状態に合わせて3ヵ月~の間隔で定期的に通院していただき、お口の健康を守っていきます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約
  • メール相談
電話番号
icon078-754-6174
住所
icon〒655-0051
兵庫県神戸市垂水区舞多聞西1丁目27-19